URL変更のお知らせ

 平素より「公益財団法人 馬事文化財団」のウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度「公益財団法人 馬事文化財団」はウェブサイトのURLを変更いたしました。
新しいURLは以下の通りです。

新しいURL https://www.bajibunka.or.jp

2025年1月1日からは、旧URLではサイトをご利用いただけませんので、ブックマーク等の変更をお願い申し上げます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、引き続き「公益財団法人 馬事文化財団」のウェブサイトをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

ポニーセンター(横浜)

根岸競馬記念公苑の休苑について

根岸競馬記念公苑(横浜市中区)は1977年の開設以来、「馬の博物館」「ポニーセンター」を中心として皆様に親しまれてまいりましたが、このたび建物・設備等の老朽化に対応するため、整備工事を行います。

これに伴い、馬の博物館は収蔵物の整理・移動のため本年1月28日(日)をもって休館、ポニーセンターを含めた記念公苑は本年12月27日(金)をもって休苑といたします。

再開は2029年頃を見込んでおり、詳細は決まり次第改めてお知らせいたします。

ポニーセンターのご案内

生きた馬の展示部門として、サラブレッドや日本在来馬をはじめ、さまざまな品種の馬を飼育しています。
馬場での馬の様子をご覧いただけるほか、馬に親しんでいただくイベントも開催しています。

お客様ご自身の手でにんじんをあげ、馬とふれあうことができます。

毎週土曜日 13:30~
参加無料

○受付時間:毎週土曜日13:30~14:00
※2024年12月14日が最後の開催日となります。12月21日は行いませんのでご注意ください。

○受付場所:ポニーセンター入口(三叉路付近)

※天候・馬の体調等により、記載内容が変更となる場合があります。

主に第3日曜日 13:30~(整理券配布は13:15~)   ※7・8月は実施しません
12月15日は特別イベントを開催します。詳細はこちら

参加無料


※各試乗会へのご参加はお一人様1回となります。


※天候・馬の体調等により予告なく内容を変更・中止する場合があります。

開催予定表はこちら

ポニーと馬の試乗会


ポニーの試乗会

スタッフが引くポニーにまたがって馬場を一周します。


○時間
13:30~(整理券配布は13:15~)
※試乗する方お一人様につき1枚お渡しします。
※必ず試乗するご本人がお受け取りください。
※試乗はお一人様1回となります。
○受付・整理券配布場所
ポニーセンター入口(三叉路付近)
○定員
先着30名
○対象
3歳以上・身長90㎝以上120㎝未満の方

※安全のため、保護者の方はのりばで見守ってください。

※撮影は馬場の外からお願いします。(フラッシュ、三脚の使用はご遠慮ください)

※試乗の際は鞍に付いているハンドルから手を離さないでください。

※ビーチサンダル等の脱げやすい履き物でのご参加はご遠慮ください。

※ペット同伴で参加することはできません。

※大きな声や音を出さないでください。

※熱中症予防のため、こまめな水分補給をお願いいたします。

※安全な運営に支障があるとスタッフが判断した場合には、参加をお断りする場合があります。



馬の試乗会

スタッフが引く大きな馬にまたがって馬場を一周します。


○時間
14:00~(整理券配布は13:15~)
※試乗する方お一人様につき1枚お渡しします。
※必ず試乗するご本人がお受け取りください。
※試乗はお一人様1回となります。
○受付・整理券配布場所
ポニーセンター入口(三叉路付近)
○定員
先着40名
○対象
身長120㎝以上の方

※安全のため、小学生以下の試乗の際、保護者の方はのりばで見守ってください。

※撮影は馬場の外からお願いします。(フラッシュ、三脚の使用はご遠慮ください)

※試乗の際は鞍に付いているハンドルから手を離さないでください。

※ビーチサンダル等の脱げやすい履き物でのご参加はご遠慮ください。

※ペット同伴で参加することはできません。

※大きな声や音を出さないでください。

※熱中症予防のため、こまめな水分補給をお願いいたします。

※安全な運営に支障があるとスタッフが判断した場合には、参加をお断りする場合があります。


トピックス・イベント情報